千葉県市川市の本八幡駅、私にとって気になるスポットがいくつかあり、越谷からもそんなに遠くは無い場所だったのですがきっかけが無かったせいで今まで訪れた事の無い場所でした。
しかしこの日近場に用事があった為、ぶらり途中下車の旅と行った感じで小一時間程ではありますが散策してきましたのでその時の様子をお届けします。
-
シェーキーズららぽーとTOKYO-BAY店のランチバイキングに行って来ました!
こんにちは!年明けから既に一週間以上が経過してすっかりお正月気分も覚めましたね! そんな訳で(どんな訳だ?)私は新年早々 ...
続きを見る
目次
八幡の藪知らず
本八幡駅についた私がまず向かったのは
八幡の藪知らず
江戸時代以前から「足を踏み入れると二度と出てこられなくなる」と行った伝承が伝わっている禁足地で、その成り立ちの由来には平将門の墓所説や平良将の墓所説、将門の家臣の墓所説等諸説色々あるそうです。
本八幡の町並みは昭和のニオイがまだ各所に残るレトロな雰囲気で、歩いていてぐっと来る物がありました。
この建物も雰囲気があります。
カフェルームとありますが、実際はカラオケスナックのような場所らしいです。
そして何よりびっくりしたのがコチラのお店「ARIZONA FREEDAM(アリゾナフリーダム)」
2000年位に流行ったインディアン系のアクセサリー店で裏原宿エリアにも店舗があり、当時の私も何度か足を運んでブレスレットや指輪等何点か購入したのを覚えています。
調べてみた所、私が知っている場所からは移転していましたが現在も原宿エリアに店舗があり、その他に町田・柏・そしてここ本八幡にもショップがあるみたいです。
あの頃を思い出してそういう意味でも懐かしさを感じました。
でも当時長蛇の列に並ぶ労力や一般人よりもお金のあった人は、ここじゃなくゴローズでインディアンアクセサリーを買っていたような印象があります。
そんなこんなで初めて歩く本八幡の雰囲気を堪能しつつ歩いていると街中に突如現れる藪、こちらが駐輪場側から見た八幡の藪知らずです。
正面側から見るよりもこちらから見た方が樹木の密集具合が感じられます。
こちらが正面から見た様子。
逆に正面からだと向こう側の風景も藪越しに少しだけ見えるのもありそんなに禁足地と言った感じの物々しさは感じません。
こちらは八幡の藪知らずの一角にある不知森神社。
こちらでお賽銭をして「すみません藪知らずの写真を撮らせて頂きます」と、心の中でお願いさせて頂きました。
向かいには市川市役所があります、どっしりとした重量感ある建物ですね。
市役所の横には何かの銅像があり
「裁きの雷を受けるのです!!」
みたいな魔法攻撃しているっぽいポーズが印象的でした。
ラーメン菊池家の特撰ラーメン
大きな鳥居がありました。
こちらの道は葛飾八幡宮へと続いていますが、今回はスルーしてしまいました。
家に帰ってから調べてみたらかなり大きな神社で、国指定天然記念物に指定されている推定樹齢1200年以上の千本イチョウなんてのがあったようなので立ち寄れば良かったと少し後悔しています。
スルーしてしまったのはお腹が空いていたのが主な原因で、この時私は駅前で何か食べようと考えていました。
そして発見したのがこちらのラーメン菊池家さん。
お向かいにも横浜家系ラーメン武骨家と言うお店がありましたが、そちらはチェーン店のようで外観もよくある感じ、看板で横浜家系ラーメンを大々的にアピールしている辺りも気になりました。
対して菊池家は御覧のようにシンプルな外観で、店頭には家系と言えば!な製麺所の定番、酒井製麺の麺箱が重ねて置いてあるのが決め手になってこちらへと入店しました。
後で調べてみた所、こちらの菊池家の店主さんはかつて武蔵家で修行されていた方でその後独立したんだとか。
ラーメン菊池家 メニュー
※メニューに記載の価格は訪問当時の物で現在とは価格が違っている可能性があります。予めご了承下さい。
食券制でメニューはシンプル、券売機にライス無料&おかわり自由の記載がありました。
ラーメンは1種類のみと言うのも個人的にはぐっと来るポイントです。
ちなみに現在自販機には乗っていませんが、朝の時間帯も営業していて朝ラーメンはなんと500円なんだとか。
ラーメン | |
---|---|
ラーメン並 | 650円 |
ラーメン大 | 400円 |
特撰並 | 800円 |
特撰大 | 900円 |
チャーシューメン並 | 850円 |
チャーシューメン大 | 950円 |
トッピング | |
玉子 | 100円 |
のり | 100円 |
ほうれん草 | 100円 |
チャーシュー | 200円 |
ライスを炙りチャーシュー丼に変更(数量限定) | 50円 |
飲み物 | |
缶ビール | 350円 |
都内のラーメン屋と比べると価格が抑え目で有り難いですね。
ラーメン菊池家の特撰ラーメンレビュー
左から豆板醤、ニンニク、オーホット、青カッパ、ショウガ。
豆板醤と刻みトウガラシのオーホットを両方用意しているお店は割りと珍しいように感じました。
その他胡椒や煎り胡麻、酢、マヨネーズなんかもあり卓上の味変アイテムはかなり充実しています。
マヨネーズは炙りチャーシュー丼用でしょうか?
青カッパ食べ放題なのにも武蔵家出身らしさを感じました、ただし私は漬物が苦手なので実は一度も手を付けた事が無かったりします。
こちらが菊池家さんの特撰ラーメンとライス。
スープの色は武蔵家さんと似ていてドロっとした感じの茶色い奴です。
パンチのある濃い家系スープ酒井製麺の麺は勿論の事、ご飯との相性もバッチリでとっても美味しかったです。
家系ラーメンも店舗によって仕上がりは色々で各々好みはあると思いますが、こちらのお店も「これぞ家系ラーメン!」と自身を持っていえる一杯です。
後、卓上に置いてある生姜が千切り生姜なのも個人的には気に入ったポイントで、これのお陰で最後スッキリと〆ることが出来ました。
また近隣に伺った際には是非とも寄りたくなる美味しい家系ラーメン、近隣に伺う際には是非候補の1つにされるのをお薦めします。
ラーメン菊池家 店舗情報
ラーメン菊池家 店舗情報 | |
---|---|
住所 | 〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目5−2 二葉屋ビル 1F |
電話番号 | 不明 |
HP | https://twitter.com/kikuchiya0401 |
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
高見商店のからし蓮根
途中駅構内を通り抜ける際に肥後屋さんのポップアップショップを発見。
御覧のようにからし蓮根がメイン商品です。
その他れんこんチップス等も販売していました。
辛いのが苦手な方に和菓子も取り揃えていました。
肉まん、トンカツ、おでん、豚の角煮etc...
全てのからしを付けられるメニューにはたっぷりとからしをつけて頂くのが大好きな私、からし蓮根は普段食べている訳ではありませんが、こうしてみていたら久しぶりに食べたくなってしまい・・・
丸大を購入して帰宅しましたが、幾ら好きでも1人で丸大は若干持て余してしまいましたので丸中にすれば良かったと勿体無いので無理矢理食べながら思いました。
味は「そうそうからし蓮根ってこんな味だよね!」って感じで、期待&予想していた通りの味でした。
最初私はこのお店全てが肥後屋なのだと思っていましたが、今見たらお菓子のメーカーのみが肥後屋で、からし蓮根は別のメーカーの物のようです。
お店の商標等が無かったのですが、色々調べてみた所蓮根チップスや隣に置いてあるカルタンと言う商品のパッケージデザインから下記のメーカーの物だと判明しました。
上記のHPを見るとこちらのお店では公式HPの値段よりもかなり上乗せされた値段で販売されているのが判ります。
上記店舗で私が購入したからし蓮根丸大の価格は1380円ですが、公式HPだと864円と結構な上乗せ具合で蓮根チップス等は数十円程度ではありますがやはり公式よりも少し高いです。
ちなみに楽天でもこちらのお店のからし蓮根を取り扱っているお店はありましたが、同様に公式よりも高い値段でした。
公式HPなら6000円以上で送料無料なのである程度の数量をまとめて買えるのであれば公式から購入するのが一番安く買えるようです。
ジャガーさんの宇宙船
食事を終えた私は駅構内を抜けて反対側へと向かいます。
次なる目的地はそう、千葉県が生んだ大スタージャガーさんがかつて暮らしていた宇宙船の跡地です。
昨年宇宙へと帰還してしまったジャガーさんですが、地球で暮らしていた頃はこちら本八幡で過ごしていました。
なので駅構内には御覧のようにジャガーさんのポスターが貼ってあります。
今回は聞けませんでしたが、駅構内のアナウンスでは時折ジャガーさんの肉声が聞けるようです。
下記がその音声です。
こちらがジャガーさんの宇宙船兼スタジオだった場所。
良く見ると2階にはJ★studioの看板がありジャガーさんの名残を感じられます。
月曜から夜ふかしで度々見かけたこちらの宇宙船を短時間の間ですが眺め、ジャガーさんの現在に思いを馳せつつ次なる目的地へ。
MEGAドン・キホーテ 本八幡店
こちらのMAGAドンキですが、本八幡スターレーンと言うボウリング場も併設されている、かなり古い雑居ビルにて営業されています。
多分昭和の頃からこのビルはあったのだろうなと言うのが、ビルの窓ガラスのデザインや経年劣化から感じられます。
曇天も手伝ってビル全体を鬱屈とした雰囲気が包んでいるような感じがしました。
MEGAドンキで買い物を終え再び駅前へと戻ってきました、後は帰るだけです。
駅前も本八幡の町並み同様にレトロな雰囲気が各所に残っており、子供の頃を思い出してノスタルジーを感じつつ電車に乗り家へと帰宅しました。
あとがき
現在は千葉やら東京やらの記事もトップページに混在してしまっているのですが、そのうち時間がある時に越谷&越谷近隣地域以外記事は別に表記するように直したいと思います。
ただ、現在は毎日更新をネタが切れるまでは目標にしているのでしばらくお待ち頂ければと思います。
今回本八幡駅前を短時間散策してきましたが、恐らく今年中には再度本八幡に伺う事になるので、次訪れた際には葛飾八幡宮等をじっくりと見て回りたいと思います。
それでは!