ステーキガスト東越谷店の牛いちぼカットステーキ&広島産大粒カキフライ


埼玉県越谷市にある「ステーキガスト東越谷店」に訪問した時の様子をお届けします。
10年位前はステーキのけんがロードサイドのハイエナなんて言われて店舗数を拡大していましたが、現在は殆どが閉店し、似たような業態のステーキガストに取って代わられてしまった印象があります。
ステーキガストは現在114店(公式HPより)ですがステーキのけんは現在6店舗でさらには公式HPも去年の12月から更新が無くHPからも斜陽な雰囲気が漂っています。
私が越谷に引っ越してきた頃は草加にステーキのけんがあったのですが、そのうち行こうと思っているうちに閉店してしまい少し残念でした。
ステーキガストも今回初訪問なので、まだ未訪で恐らくは未訪のまま終わるであろうステーキのけんに想いを馳せつつ頂こうと思いながら入店。
ステーキガスト東越谷店の店内とメニュー
店内

外観は撮り忘れてしまったので店内のみ紹介させて頂きます。
店内はアメリカンダイナー的な雰囲気でステーキガストと言う業態の雰囲気にはとてもマッチしているインテリアでした。
メニュー
※メニューに記載の価格は訪問当時の物で現在とは価格が違っている可能性があります。予めご了承下さい。

みすじステーキ
サラダバーを注文すればカレーバーセットの内容は全て含まれるようです、ドリンクバーもそっちはそっちで別料金なのでサラダバーとドリンクバーをつけると合計659円掛かります。
サブメニューだと考えると結構な金額ですが、逆にこの手の業態だとこっちがメインみたいな所があるので、メインは安い物を選んでこっちをフルセットで頼んだほうがコスパは良いかもしれません。
私なんて以前フォルクスが近所にあったのでちょくちょく行ってたのですが、毎回パンを食べすぎてしまい、折角ステーキが来ても既にほぼお腹一杯になってましたから。

こちらもみすじカットステーキのセットメニュー。

こちらは欲張りセットなコンボメニュー

熟成赤見ロースステーキのメニュー、みすじステーキやハンバーグと組み合わせる事も出来ます。

リーズナブルでコスパに優れるカットステーキ。
カットステーキは色んな部位の端切れを使っているケースが多いので逆に色々味わえて味の面でもお得だったりもします。

ハンバーグとの組み合わせメニュー。

ステーキの花形的存在、サーロインステーキ。
私が子供の頃はスーパーでもステーキと言えばほぼサーロインしか売っていませんでしたが、今では肩ロースがメインで逆にサーロインは置いてないようなスーパーも珍しくありませんね。

こちらはサーロインのカットステーキ、普通のサーロインよりもリーズナブルです。

ステーキにおいて一番お高い部位であるヒレステーキもあります。
ヒレステーキは凄く美味しいんですけど、なんかこう畏れ多さを感じてしまい、ステーキ店に行ってもサーロインとかリブロースを頼んでしまいます。

ヒレカットステーキもあります。

こぶしハンバーグ、焼目がとっても美味しそうです。

ハンバーグとカットステーキやチキングリルとのセット。

こぶしじゃない普通のハンバーグもあります。

ハンバーグとエビフライやチキン竜田とのセット。
次マクドナルドでチキンタツタが販売されるのはいつなんでしょう?毎回楽しみにしています。

みんな大好きチーズINハンバーグ、やっぱハンバーグにはチーズ。

チキンステーキもあるので、宗教上の理由等で豚肉が食べられない人も安心。
もっと言えばヴィーガンの人はサラダバーを食べれば良いのでそういう人も安心。

トッピング&追い肉メニュー
これでオカズが足りなくなる心配はありません。

アルコールメニューもあります、ドリンクバーで好きなドリンクを混ぜて作れるサワーなんてのもありました。

キッズメニュー、小学校高学年でもサラダバーがついてくるのでキッズバーグでお腹一杯になれそうな気がします。

ステーキガストのイチ推し牛いちぼステーキ。

カキフライメニュー、恐らくですが冬季限定での提供と思われます。

ステーキガストはウーバーイーツにも対応しています、お店に行くのが面倒な方はそちらを利用されてみるのも良いかと。
ステーキガスト東越谷店のサラダバーの様子

このご時世なので手袋とマスクを着用したした状態でサラダバーは使用します。

こちがらサラダバーの様子、店内が割りと空いていたからか綺麗でした。
ただ、これはどこの店でもある程度仕方ないのですが、恐らく土日のランチタイム等混雑している時間帯になるともう少しごちゃっとしてしまっているかもしれません。

メインのサラダはスタンダードなラインナップですが、欲しい物はしっかりと抑えられています。

お豆腐やポテトサラダ、ひじきなんかもあります。

ドレッシングは5種類。

サラダバーの横にはちょとしたフルーツやデザート等もありました。

ドリンクバーも清潔で尚且つ充実したラインナップ

ドリンクバーにドクターペッパーがあるのは始めて見ました。
こういうちょこっとしたところに
パンこーなーぐっときます。

パンのコーナー、普通の丸パンの他にフォカッチャもあります。

フォカッチャは横に併設されているトースターで焼くとより美味しく頂けます。

スープバーはオニオンスープとコーンスープ。
そういえば昔ラゾーナ川崎の上にあったアメリカンダイナーでコーンスープを頼んだら食べ放題でも無く単品メニューなのにも関わらず明らかに粉スープを溶いただけのようなスープが出てきてびっくりしたのですが、こちらのコーンスープはスープバーなのにも関わらずちゃんとしたコーンスープで有り難かったです。

カレーコーナー福神漬けもちゃんと置いてあります。
ステーキガスト東越谷店の牛いちぼカットステーキ&広島産大粒カキフライ

こちらが牛いちぼカットステーキとカキフライ。
ポテトの本数が少なくそれに伴うスキマになんだか少し物悲しさを感じます。
味はまあこんなもんだろうって感じでそれ以上でもそれ以下でも無く。

サラダが余り隙じゃない私がとりあえずサラダを申し訳程度に取るとこんなラインナップになります。

そしてこちらがステーキガストのカレー。
思っていたよりもインスタント感が無く、美味しく頂けました。
ステーキガスト 東越谷店 店舗情報
| ステーキガスト 東越谷店 店舗情報 | |
|---|---|
| 住所 | 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷10丁目33−4 |
| 電話番号 | 048-960-1283 |
| HP | https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/ |
| 営業時間 | 11時00分~23時30分 |
あとがき
サラダバーもドリンクバーも充実してて、カレーも普通に美味しくフォカッチャもあったりでコスパの良さを感じました。
ただしこのお店に限った話では無いのですが、付け合せがスカスカなのが影響して盛り付けの寂しさを感じてしまい、運ばれてきた時に「さあ食べるぞ!」みたいな高揚感を余り感じられなかったのが気になりました。
もう少し付け合せの彩りやボリューム等をもう少し工夫して頂けるともっと良くなる気がします。
それでは!


